陶芸 瀬戸染付技法 瀬戸市指定工芸技術 1件
平成7年2月13日指定 平成18年2月16日解除(死亡)
保持者 瀬戸市一里塚町 加藤靖彦 昭和5年3月31日生
家祖は加藤円六だという。円六は明和年間(江戸中期)に郷の経塚山で川本半助・同治兵衛らと窯業を再興、その後新製焼(瀬戸染付焼)を興した窯元であった。
その家系に生まれ育った氏は、昭和21年愛知県立窯業学校を卒業と同時に石泉陶園(父信三郎経営)に入社し、叔父賢三よりロクロ技術や絵付けの手ほどきを受け、技術を磨いた。昭和57年に独立、「真玉園」を窯屋号とした。土や釉薬の調合も自家で行い、成形は今なお水挽き仕立てで手描きによる絵付け、ガス窯焼成まで一貫して行う数少ない窯屋である。「伝統とは変革の精神」をモットーに、古法の再現と釉下彩などの新技法にも取り組んでいる。