尾三策道

びさんさくどう


大正13年(1924)につくられた西加茂郡藤岡村(現在は豊田市藤岡町)から戸越峠を越えて瀬戸町東部の西拝戸に至る、総延長14kmの空中ケーブルによる輸送手段。瀬戸自動車鉄道(瀬戸電)の創設者、加藤杢左衛門により設立されている。索道により石粉・原石・亜炭などを運んでいた。索道ができる前は馬などによって運んでいたが、索道開通により大量にかつ早く運搬することが可能となった。しかし、自動車輸送の普及と共に道路の改修が進むと、輸送手段は次第にトラックに代わられ、昭和5、6年(1930、31)頃をピークに、索道の取扱量は減少していったため、昭和9年(1934)に営業は休止されている。