木造十一面観音菩薩立像

もくぞうじゅういちめんかんのんりつぞう


県指定彫刻 1躯
昭和34年1月16日 所在地 瀬戸市下半田川町
所有者 同文化財保存会
文化財 高さ111センチ、肘張り31.9センチ 時代 平安時代後期

この観音菩薩立像は阿弥陀如来立像と共に、瀬戸市下半田川の氏神八釼神社境内の観音堂に安置されていたが、現在は昭和48年11月25日建造の文化財収蔵庫に安置されている。像は檜材の一木造りで、作者は不明であるが藤原前のもので、笠覆寺(笠寺観音)の観音像と共に当地方では珍しい古様をとどめている。
丸味をもった可憐な表情の面影、いくぶん外方に開くかに見える宝冠台、耳にかかった宝髪の一部、右足を多少浮かせた姿勢、衣文の流れや線条の彫刻も自然であり、全体としてすっきりした佳作である。台座や持ち物は後補である。

木造十一面観音菩薩立像