コンテンツへスキップ

Setopedia

愛知県瀬戸市の百科事典

Setopedia > 町名 > 東明連区 > 塩草町

塩草町

しおくさちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは赤津の一部。昭和57年若宮町1~3丁目を編入。
→聖徳太子絵伝・瀬戸市指定絵画4幅
→聖徳太子伝・瀬戸市指定典籍5冊
→松原広長寄進状・瀬戸市指定歴史資料1点

投稿日: 2016年11月28日2019年11月5日作成者 setopediaカテゴリー 東明連区
Proudly powered by WordPress