松原広長寄進状

まつばらひろながきしんじょう


瀬戸市指定歴史資料 1点
平成18年2月10日指定 所在地 瀬戸市塩草町
所有者 万徳寺
文化財 巻子装縦25.8センチ、横35.2センチ
時代 室町時代中期

今村城主松原広長が寛正五年(1464)に赤津の万徳寺に寄進した『聖徳太子伝』の最終丁に書かれていたものを、寛保二年(1742)同寺円応和尚が抜き出したものである。内容は寛正五年に「松原広長は一貫四百文の田畠を寺領として万徳寺に寄進した」ことが書かれている。広長は文明十四年(1482)に科野郷(現在の品野地区)の桑下城主永井(長江)民部と安土坂(現在の安戸町周辺)の合戦で敗死したと伝えられている。この資料は応仁の乱前後の在地領主の動向を知る上で数少ない貴重な史料である。

松原広長寄進状