本地の警固祭り

ほんじのけいごまつり


瀬戸市指定無形民俗 1件
平成31年3月19日指定 所在地 瀬戸市西本地町
保持者 本地警固保存会

 本地の警固祭りは、氏神である本地八幡社の秋例祭にシマごとに飾り馬を奉納する献馬行事(オマント)を原形としている。かつては旧本地村の12のシマから一頭ずつの飾り馬が出され、八幡社鳥居から境内まで馬を走らす「駈け馬」が行われた。鉄砲は出発や垢離取りの際には撃たれるが、警固隊がオマントにつくことはなく、本格的な警固が付くのは郷社祭り以上の祭礼の際とされていた。その後シマごとに馬を奉納することはなくなり、1950年代頃より郷社祭りと同様の形として旧本地村(現本地自治会)で馬1頭を奉納し、警固として鉄砲隊が付く現在の形となった。現在は10月の第二日曜に行われている。
 山口合宿を起源とする祭り行事は、市内では「山口の警固祭り」「菱野のおでく警固祭り」とこの「本地の警固祭り」がある。こうした地域を挙げて連綿と続いている習俗は市内では少なくなっており、瀬戸市のみならず尾張・西三河地域ほかにおける代表的な祭礼習俗のひとつとして貴重な民俗行事である。