瀬戸市指定天然記念物 1本
平成9年11月18日指定 所在地 瀬戸市中水野町
所有者 三社大明神社(境内)
文化財 樹高18メートル、幹周り110センチ、枝張り東西5×南北7メートル
モチノキとタラヨウはいずれもモチノキ科の常緑樹であり、雄木と雌木がある。モチノキは4月上旬、タラヨウは5月上旬頃に開花し本来は両者の交雑はありえない。昭和54年に地元の研究者日比野修氏が発見、「マルバタラヨウ」の命名は平成8年12月、「植物地理・分類研究」誌に新種として発表された。「日本産の新木本植物」と同定した初島住彦博士は「タラヨウはモチノキ科の木で本来の自生地は山口県以西、外国では中国の中部に自生する。タラヨウは雑種の非常にできにくい種であり、自然の状態で交配し雑種ができたのが確認されたのは、今回の瀬戸市での発見が初めてである。世界的にも例を見ない極めて重要な発見である。大切に保護されたい。」としている。