菱野町の道標(道祖神) 菱野町の県道沿いに庚申塚・馬頭観音と並ぶ道標(道祖神)がみられる。以前は別々のところにあったものを一か所にまとめたものである。 左の庚申塚は道教・神道・民間信仰などの複合信仰の石碑である。毎年8月には庚申碑祭が行われる。 中央の馬頭観音は道で倒れた馬を家族同然に供養し、路傍に祀り、農耕や交通の守護仏として信仰されている。 右は道祖神の石塔で、道標として人が行きかう街道に建てられた。「左 世とみ ち 右 ころも道 安政四巳年」と刻まれている。