南山町

みなみやまちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。昭和41年1~2丁目、同43年からは1~3丁目がある。一部を、昭和41・43年川北町・田端町・平町・松原町・效範町・西山町に編入。同41年横山町の一部を編入。同43年一部が東山町1丁目となる。

山手町

やまてちょう


昭和32年7月1日、大字名を廃止し町名を設定。もとは中水野の一部。一部が、同43年松原町、同59年西松山町となり、同年小田妻町1~2丁目の一部を編入。

やまて坂

やまてざか


平成?年?月?日、山手特定土地区画整理事業にあたり町名を設定。1~3丁目がある。
→山手特定土地区画整理事業

東山町

ひがしやまちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。昭和43年4月15日、一部が東山町1丁目となる。東山町1丁目は昭和43年4月15日から現在の町名。もとは瀬戸市東山町・西山町1丁目・南山町1~2丁目の各一部。

平町

ひらまち


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。昭和41年からは1~3丁目がある。昭和41年田端町、川北町、こうはん町、南山町と境界変更、同43年横山町の一部を編入。

松原町

まつばらちょう


昭和32年7月1日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。昭和41年1丁目、同43年からは1~3丁目がある。同年および同43・59年に南山町・山手町・小田妻町1~2丁目の各一部を編入

西山町

にしやまちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。昭和41年1丁目、同43年からは1~2丁目がある。昭和41年横山町、同43年南山町1~2丁目の各一部を編入し、同年一部が東山町の一部となる。

田端町

たばたちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。1~2丁目がある。昭和41・43年横山町・平町・川北町・南山町・川西町と境界変更。

北山町

きたやまちょう


昭和18年8月9日、大字名を廃止し町名を設定。もとは今の一部。江戸期の瀬戸街道,(信州飯田街道)沿いの旧今村北脇島にあたり、北の中水野村境にある。町名設定に際し、隣接して南山、西山の町名があり、しかもその両町の北側に位置することから北山町と名付けられた。