オオタカ

おおたか


タカ目タカ科に属し、北半球の温帯から寒帯にかけて広く分布する森林性のタカである。主に留鳥であるが、北方の個体群の一部は南方に渡って越冬する。愛知県内における分布状況は、平成13年から15年にかけて愛知県が実施した調査によると、県内の低地から山地まで市街地を除くほぼ県内全域で確認されている。

 体長は雄で約47~52.5cm平均50cm、雌で約53.5~59cm平均56.5cm、翼開長は約106~131cmであり、白い眉斑と太くて黒い眼帯と黄色またはオレンジ色の目が特徴である。国内で繁殖するオオタカは法律に基づく国内希少野生動植物に指定されており、環境省のレッドデータブックにおいて絶滅危惧Ⅱ類に選定されている。また、愛知県においては準絶滅危惧種に選定されている。
 平成11年1月公表の2005年日本国際博覧会会場計画の候補地である瀬戸市海上地区でオオタカの営巣が確認されたため、愛知青少年公園を主会場とする計画に変更、当初の会場候補地である海上地区は会場規模を大幅に縮小された。