青磁釉

せいじゆう


微量の酸化鉄により青色または緑色に発色する釉薬。瀬戸では、江戸時代後期の19世紀初期に磁器の製造が始まった頃から使用され始め、特に明治時代以降盛んになった。酸化クロムを使用したクロム青磁も瀬戸では多用されている。