織部釉

おりべゆう


銅を呈色剤として緑色に発色する釉薬。千利休の高弟である古田織部が好んだ「織部焼」によく用いられたことからこの名が付いた。桃山時代の17世紀初期に、瀬戸の陶工が美濃に移り住んで開発された。