石皿

いしざら


江戸時代から盛り皿として使われた陶器の大皿の一つ。石皿の名は石のように頑強であることから呼ばれるようになったといわれる。呉須と鬼板の二色で描かれた絵付が特徴的である。