效範小学校

こうはんしょうがっこう


明治6年5月9日創立。明治6年に效範学校として創設され、その後、明治9年に今村学校、狩宿学校として改称、明治40年3月旭第一尋常小学校と改称。大正14年分村し瀬戸町に入り、效範尋常小学校となる。大正14年に「效範」の名に復し、翌年、陶土の「土」を錨に「效」を帆綱に図案化し、海外発展と進取の精神を表す校章が制定された。校区は市の西部に位置し、瀬戸市の西玄関口として発展し、尾張旭市に接している昭和41年に南部が長根小学校、昭和47年には北部が東山小学校として2校が分離独立し開校している。昭和47年に公立陶生病院内に「つくし学級」が開設され、本校の特殊学級として、長期療養で入院中の病虚弱児、障害児の学習指導にあたっている。

效範小学校