中品野

なかしなの


鳥原川と水野川の合流点付近。鳥原川の谷には縄文早期の岩屋堂・鳥原遺跡、縄文中期~弥生中期の境井の先史遺跡、森屋敷古墳、中世古窯址群などがあり、古くから開けた。中世には上品野・下品野を含めて科野郷と呼ばれた。

<中世>科野郷:室町期に見える地名。尾張国春日部郡のうち。
<近世>中品野村:江戸期から明治22年の村名。尾張藩領、水野代官所支配。明治13年東春日井郡に所属。同22年市制町村制施行により下品野村の大字となる。
<近代>中品野:明治22年から昭和40年までの大字名。はじめ下品野村、明治39年品野村、大正13年品野町、昭和34年瀬戸市の大字。