八間道路

はちけんどうろ


通称、八間道路というのは三菱UFJ銀行瀬戸支店前から陶原町を経て市役所前辻以西、共栄通りのことであった。それが後に瀬戸市から尾張旭市-名古屋市守山区-矢田への重要道路となり、この沿道の両側は殆ど街なみがつづいている。
大正14年(1925)の大水害で、県道名古屋瀬戸線の瀬戸駅付近と今村付近の瀬戸川南岸堤防がくずれた。この災害によって新しい道路の建設運動が今村でおこり、耕地整理で将来の瀬戸地方の発展を考慮に入れて計画したのが八間道路。昭和のはじめには、まず現在の市役所前付近から共栄橋までの間が完成した。

八間道路(共栄通5丁目付近)
八間道路(共栄通5丁目付近)