瀬戸市地域婦人団体連絡協議会

せとしちいきふじんだんたいれんらくきょうぎかい


昭和33年(1958)に設立以来、協議会は地区婦人会が相互に連絡調整し、婦人活動の発展に寄与することを目的とし、社会教育団体としての長い歴史と伝統を持ち、事業活動は各部門ごとに行い、主な活動内容は、教養部にてリーダー研修会、婦人教室の推進、広報紙(婦人せと)の発行、社会見学、保健体育部は、体力づくり大会。奉仕部は、ハンセン病施設の慰問、少年院の行事に参加、のぞみ学園へ作品寄贈、アジア・アフリカ難民救援衣料の寄贈、日赤奉仕団として愛の献血、火事見舞、災害訓練の炊出、ねたきり老人慰問。交通安全母の会は、マスコット人形の作成と交通安全の推進、交通遺児慰問、青少年健全育成の一環として悪書の追放のため羊のポストを新瀬戸駅・水野駅に設置し実施するなど日常生活に密着した、これらの実践活動を通して地域における女性の意識向上と組織の活性化に努めている。